外壁塗装で用いる塗料の種類
2017年03月09日 12:27:35
今日は、外壁塗装でよく一般的に用いられる、塗料の種類についてご説明いたします。
下の図のように、塗料には主に、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素の4種類があります。
下に行くほど、耐久性が高くなり、品質が良いですが、価格が高価となります。
下の図のように、塗料には主に、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素の4種類があります。
下に行くほど、耐久性が高くなり、品質が良いですが、価格が高価となります。
価格 | 耐久性 | 防水性 | 伸縮性 | 美観性 | 防カビ性 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクリル | 低 | 3-5年 | △ | △ | △ | △ | 最も安価で手軽な塗料 | 耐久性が劣りひび割れしやすい |
ウレタン | やや低 | 7-10年 | △ | ◯ | ◯ | △ | 最も安価で手軽な塗料 | 耐久性に劣る |
シリコン | やや高 | 10-15年 | ◯ | △ | ◯ | ◯ | 汚れにくく耐久性に優れる | 塗膜が硬くなり、ひび割れし易い |
フッ素 | 高 | 15-20年 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | 耐久性・美観性は抜群 |
Tel029-823-2570
Mobile090-8812-4744
[営業時間] 9:00 - 17:00(時間外応相談) / [定休日] 日曜日